忍者ブログ

発達障害あわほの日記

発達障害である"あわほ"が、日々の思いや過去の出来事から考えたことをつづります。同居人であるオカメインコ♂の"のぶりん"も時々登場します。 当ブログはリンクフリーです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発達障害なんてどこまでいっても理解されないんだよ、バ~カ!

2013年3月13日(水)


「発達障害の心情なんてどこまでいっても決して理解されることはない」



ちょっとシビアに物事を考えることのできる皆さまなら、大概こういうふうに思われていると、私あわほは思います。



もっとも今の世の中、教育や就労に関して発達障害者に対する支援やサポートが充実してきている事自体は、確かにいい風潮だとは思う。



ことに就労支援がないと、多くの発達障害者が職にあぶれるという深刻な事態が生ずるので、現実的かつ有効な社会福祉はある程度必要。



しかしながら、社会的な理解を今よりもいっそう求めてばかりいる親御さん及び当事者の態度には、私個人としては相当うんざりし、苛立ちすら感じてしまいます。



だって、重度な発達障害脳を持っている人なんて私に言わせれば、30人中1人ぐらいの凄く少ない確率でありますから(注、一般的には30人中2~3人そのような人はいると言われているけど、それは後々問題が少なくなる軽度発達障害者を含めての数だと私は思います)



つまり発達障害脳を持って生まれただけで、全人類の中では超マイノリティ。



おまけに脳が定型と違えば、感覚的なものや認知の仕方も定型脳とは随分と異なってしまうため、ますます定型社会からは隔離されてしまいます。



それゆえに発達障害者は、デカイ成功を収めたり或いはほよど運がついてない限り、世界中のどこの国に生まれて生活しようとも、イジメられたり慢性的にツマハジキに遭うという、嫌な思いばかりする運命にあります。



人類の歴史や政治をちょっと振り返っただけでも、いかに少数派の人たちが孤立したり虐げられたりしてきたのかは、小学生でも知識として知っているところであります。



「少数派の意見はいつの世でも常に無視される」



この一文は、古代ローマの歴史を主なテーマとして扱う作家の塩野七生が、文中でよく使用する常套句であります。



「ワタシは変わり者で学校で強烈なイジメに遭ってきたから、今でも誰一人としてワタシのことは理解出来ないと思うの。過去にイジメッ子からゴミ箱にぶちこまれ、そんなワタシの姿を見て男女ともゲラゲラ笑っていたわ。トイレに閉じ込められ、上から水をぶっかけられたこともあったわよ」



このような過去のイジメ被害の告白(注・あわほ要約)をしたのは、今をときめく世界的歌姫のレディ・ガガ様であります。



このようにべつに発達障害でもなくても、少数派である限り人は、無視されたりイジメられたり攻撃されたりする運命にあるのです。



あの超ネガティブ変人哲学者の中島義道氏も、「自分の意見や感覚が他の人とは違うため、今まで人から散々攻撃されまくり、人格がひん曲がってしまった」ってな事を、狂人三歩手前(新潮文庫)で面白可笑しく嘆いております。



また、中島氏の多数派の少数派を叩きつぶす執拗なまでのしつこさの描写も、真に迫る迫力があります。



であるからして、超マイノリティである我々発達障害者や、たとえ定型であっても人から理解されづらい人は、「人から理解されないことを前提に生きて行く」しかないのです。



それでいて、多数派からの攻撃や仕打ちをいかにして、かわしたり、和らげたり、これ以上攻撃されないために敵を威嚇するのかを、日々思考錯誤しながら生きていけば、それでいいと思います。



ともあれ、「理解を過剰に期待にする人たちに対する苛立ち」を、あわほ同様お持ちの方は、意思表明をすべく、ここでぽちっと!行きましょう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ

にほんブログ村

拍手[16回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

はじめまして

ブログ村アスペカテより参りました。
全くの新参者であります。
長男がADHDであり、私自身もその傾向を強く持つ者です。
「それでいて、多数派からの攻撃や仕打ちをいかにして、かわしたり、和らげたり、これ以上攻撃されないために敵を威嚇するのかを、日々思考錯誤しながら生きていけば、それでいいと思います。」のくだりに、ものすごくなるほどな、と思いました。
時々読ませていただきに来るかもしれません。

Re:はじめまして

ご訪問&コメントありがとうございます。
この記事は少し挑発的ですが、私が今まで考えてきたことを、冷徹に論理的に表現したつもりです。
今後も、私たちマイノリティが生きていくためにどう考えて行動したらよいのかを、自分自身思考錯誤しながら書いていけたらいいなと思います。
またご訪問いただければ嬉しいです。

  • あわほ
  • 2013/03/15(Fri.)

同じ人が居て嬉しかったです!

はじめまして。こんばんは。
あまりにも常々思っていることと同じなので驚

こんばんはー

>アフロ隊長様
かれこれブログの更新がもう3カ月以上滞っていても、約1名のユーザーを除いてはなんのレスもなし、おまけに罵倒コメントのオンパレード状態だったので、ブログの再開を悩んでいたのですが、アフロ隊長様からのコメントで書く勇気がでました。
THANKS!

  • あわほ
  • 2015/11/02(Mon.)

今更ごめんなさい。

はじめまして。こんばんは。

あまりにも常々思っていることと同じなので、記事を発見して大変驚きました。そしてご迷惑だと思いますが、同志を発見したようでとても嬉しかったです。私もこういう方々にはモヤモヤイライラしています。同じ障害ながら「ツメが甘いんだよ!」と思ってしまうのです。親御さんには「子供が可愛いなら徹底的に礼儀や行儀を教え込め。」と切に言いたいです。

最近はテレビで特集が組まれるほど発達障害という概念は一般的にはなってきましたが、私も理解を求めるのはどうかと思っております。心療内科の先生は口当たりの良いことをおっしゃる方が多いですが、日本人はそもそも未だに精神科や心療内科にアレルギーを持つ方も多く、障害なんて言葉は大変不穏当な響きを持っているという現実があります。
そこを考慮しないでカミングアウトして全面的に受け入れろと騒ぎ立てるのは相手に無理を強いることで余計なトラブルを生むと思いますし、何より無理を強いられていた私たちが、その大変さや辛さが程度の差は個々人にあれどわかっている私たちが、今度はある種加害者に回ってしまうことになります。どちらも悪くないのに、こちらに出来ないことをあちらにやれと言うのは暴力と同じです。しかも医者のお墨付き等がある分厄介です。

発達障害はわかりにくいし、ただのワガママだと一蹴されても仕方が無いと当事者ながら思います。そして私たちの辛さの一要因であり、またアドバンテージに「知能は人並」というものがあります。自分が決して賢いとは思いませんが、私たちは障害を認識して不完全でも周りをよく見て対策を立て実行することが出来ます。擬態は気を張って居て疲れるし、それでもたまに大失敗するし、報われない気分にもなりますが、「出来ることはやる」というのは世間に対する最低限の礼儀ではないでしょうか。おそらくですがどんなに私たちなりに努力していても、相手が発達障害について全然知らなくても「この子変わってるな」と思われ、知らず知らずに気を遣ってもらっているところも多いのではと考えます。私たちはその手の機微に相当鈍いので感じることは出来なくても知識として知っておくべきです。

私も調子に乗ってかなり挑発的なことを書いてしまいました。
2年後にこんなことを書かれたら困らせてしまうかもしれません。
不愉快にさせてしまったら本当に申し訳ございません。

では長文失礼いたしました。
気候がよろしくないのでどうぞご自愛下さい。
ご存知でしょうが、私たちは自律神経も強くないので人よりも体調を崩しやすいですから。

いや、コメントを頂けてとても嬉しいです

>毎日が着ぐるみショー さま

「発達障害者発信型の健常者に対する、理解しろ!!」って態度や特集は、ふと目に止まれば、人様のブログだろうがテレビだろうが、すぐにイライラしてしまうのは、何も私だけじゃなかったようであります。
「健常者に発達障害者に対する理解を!」ってものを支援系があまりにも求めすぎた結果、「発達障害者過剰保護」になり、医者のお墨付きをいいことに、ワガママシロアリ化している発障者が急増している今日このごろ。
「発達障害者だからどうのこうの...」ってのを言わない我々は、無理してテーケー擬態をし続けては日々疲れ、擬態不全ゆえに、”変わった者視線”をテーケーから浴びせつけられてはがくっと凹み、また後々になってテーケーに大迷惑をかけてしまったことでさらに凹む...。ヘンに力んでしまってテーケーが到底しそうにない大失敗を繰り返す...。
我々のようなタイプがたぶん一番不器用かつ割を食らっているような。
だから啓蒙支援ナルシズムダダ洩れちゃん達を見ると、もう蹴っ飛ばしたくなりますね。

  • あわほ
  • 2015/11/02(Mon.)

重ねてごめんなさい。

お返事ありがとうございます。正直、少し前の記事にコメントを書かせていただいた上に、過激なことを書いたので無視されてしまうだろうと思っていましたが、お返事いただけて嬉しかったです。

ちなみにお気づきかと思いますが、アフロ隊長と私は同一人物です。書きかけで誤って送信を押してしまいました。その後、修正方法もわからず、送信し直すついでにより普段の私の様子に近いハンドルネームに変えてしまいました。記事汚してしまい申し訳ございませんでした。

割食うって気持ち、本当にわかります!板挟みな感じがしますしね。でも同類でこう言うのもなんですが、「まあ構ってちゃんのみっともないアイツらより生き方としてマシ。」と思うようにしています。さもしい根性ですが。

それに素朴な疑問なのですが、まあ一応「障害」なわけで、医者や家族など専門家や信頼できる近しい者までは知られても仕方ないとも思うのですが、不特定多数の人に知られるのって嫌じゃないかなと思うのですが、彼らは違うんですかね。私は隠せるなら隠したいので。好奇心による質問責めも困りますし、面倒くさいですし。ただでさえ人目にわからなくてもトラブルや処理すべきことでいっぱいなのに、啓蒙なんて仕事を増やし、失敗の確率を高めるばかりな気がします。私はとりあえず揉め事なく日々をやり過ごすことが目標なのですが、きっと彼らの方がキャパが広いんですね。

まあにっちもさっちも行かなくなったら「障害」を盾にして、人前であられもなく大泣きでもするのかもしれませんね。それすらも理解しろと叫んで。健常でも私たちでも出来ることと出来ないことを見定めて人に迷惑かけないようにするのは当然だと思いますが。

今回も調子に乗りました。不穏当でご迷惑を掛けるようなら遠慮なく削除なさっていただきますようお願いいたします。ついあわほさんならわかってくれそうな気がして書いてしまいました。

あわほさんがこの記事を書いて下さったおかげで少し気が楽になりました。更新も楽しみにしておりますので、お時間があってお書きになりたいことが出来た時にまた書いて下さったら嬉しいです。
お付き合いいただきありがとうございました。

こちらこそ、再コメントありがとうございます

>毎日が着ぐるみショー さま
おはようございます。
文体で「アフロ隊長」&「毎日が着ぐるみショー」さんが同一人物かなって、何となく感じていたのですが、やっぱりそうでしたかー(笑)。
「発障啓蒙系かまってチャン」に対して、テーケーどころか我ら同族までもが、その無自覚系ワガママナルシズムダダ洩れの気持悪さを一切指摘せず、完全な野放し状態...。
(ってか、そのチョー胸くそ悪いワガママナルシズムを、肯定し絶賛するものが、かなりの一定数存在...)。
んで、私がそれらに対し批判的な記事を書くと、完全無視されるか、仮に誰かが読んでいたとしても、「......」、あとは罵倒コメントがちらほら、って感じですね。
だから、同じ発障者でありながら同じように感じて下さる方に、こうしてブログを通じて出会えて、大感激デス。
堀江貴文さんの著作「ゼロ」においても、「かまってチャンの救いのなさ」が、これでもかって言うほどジワジワと...。
なのに、堀江さんみたいな大物がそう言おうが、そんな部分は世間からスルーされ、発障界では、支援啓蒙系バカと、それの言いなりになるしか能がないテーケーバカのせいで、「かまってチャン」の数が年々増大...。(苦笑)。
「発達障害」だなんて切り札は本来、ホームレスとしても失格で、にっちもさっちも行かなくなった時のために取っておくべきもの、だと個人的には思っております。
それまでは、どんなカタチであれ、(たとえあわほみたいなニートであろうとも)、テーケーどもと隠れたるサバイバルな日々を送らねばと。(キリッ!)。
こちらこそ調子に乗ってつい駄文を重ねてしまいました...。
気が向いた時にはまた気軽に読んだりコメントして下されば嬉しいデス。(謝ったり気を使いすぎたりしませぬように)。

  • あわほ
  • 2015/11/03(Tue.)

無題

定型側ですが、このような記事をありがとうございます。救われました。
アスペルガーとADHDを隠し通して結婚情報サービスからの紹介経由で結婚した前夫は、結婚後豹変、自分は発達障害だからできない!合わせて!理解して!のオンパレードで、私は壊れました。
本を何冊も読んで対処しても全て無駄でした。
でも前夫は通院を勧めても拒否。
わたしが買った本は自分の都合のいいようにだけ理解して、私を責める。
離れた今でもトラウマは消えません。
こうして当事者の方にも、こんな意見を言って下さる方がいらっしゃるなんて、本当に救われた気持ちです。

発達障害の前夫に大変ご苦労されたようで...

>前夫で被害を被った方、様。
>定型側ですが、このような記事をありがとうございます。救われました。
>アスペルガーとADHDを隠し通して結婚情報サービスからの紹介経由で結婚した前夫は、結婚後豹変、自分は発達障害だからできない!合わせて!理解して!のオンパレードで、私は壊れました。
>この現象は発達障害当事者の自称・啓蒙活動系にも多く、このブログに時々罵倒コメントを残して行ったり、上から目線で不快コメントをしてきたりしております。(苦笑)。でもユーザーならともかく、夫なら逃げ場なくて最悪だったと思います。うちの母親が酷いADHDで人のいうことを全く聞かない&理解しないのオンパレードで件の前夫とよく似ていますよ。
>本を何冊も読んで対処しても全て無駄でした。
>でも前夫は通院を勧めても拒否。
>全くうちの両親とそっくり...。ちなみにうちの父親も酷いパワハラ系ADHDであります。
>わたしが買った本は自分の都合のいいようにだけ理解して、私を責める。
>酷いADHDは都合のいいように理解するだけでなく、解釈も勝手に都合のいい様にねじ曲げますよね。
>離れた今でもトラウマは消えません。
>私も両親に対するトラウマはずっと続いてますよ。
>こうして当事者の方にも、こんな意見を言って下さる方がいらっしゃるなんて、本当に救われた気持ちです。
>健常者方にそう言って頂けて私も救われました。ありがとうございます。(笑)。

  • あわほ
  • 2017/06/09(Fri.)

同感です

私は実は軽く感音性難聴があります。小学1年生の時に(当時は感音性難聴なんて言葉すら知りませんが)友達に「違う、おかしい」と言われ気づきました。
聞こえる言葉が他の人と違ったんですよ。文字で書いてもらって分かりました。
でも私だけが違う発音に聞こえるなら他人に理解できるわけがない。それではこの先私自身が困る。まずい。どうしよう。
そこで私は文字で発音が分かるんだから、単語の発音を文字で覚えてしまえばいいと勉強しました。
そうです、他人が理解できるわけがないと思った方がいいんです。
その方が必死に対処を考えるんですよ。
レディガガや他の人も必死で対応を考えて乗り越えたからこそ笑えるようになったんだと思います。
重度の方は手助けが必要だと思います。でも自分ができる事は把握する必要があるし、どういう手助けが必要なのかを説明できるようになる必要はあると思います。

Re:同感です

>NONAME 様
>私は実は軽く感音性難聴があります。小学1年生の時に(当時は感音性難聴なんて言葉すら知りませんが)友達に「違う、おかしい」と言われ気づきました。
>>あわほも軽く感音性難聴でありまする。(笑)。そのせいで相手の言っていることが分からず、何度かぶち切れされた辛い過去が...。
>聞こえる言葉が他の人と違ったんですよ。文字で書いてもらって分かりました。
>>文字では簡単にわかることなので、全くもって歯がゆい...。
>でも私だけが違う発音に聞こえるなら他人に理解できるわけがない。それではこの先私自身が困る。まずい。どうしよう。
>そこで私は文字で発音が分かるんだから、単語の発音を文字で覚えてしまえばいいと勉強しました。
>>英単語をカタカナ発音で覚える方法を転用したのですね。(笑)。あわほの場合は相手に素直に「すみません...、いま難聴状態に陥ってて、言葉が聞き取れない状態になってしましまして...、悪いのですが別の表現で言い直して頂けないでしょうか...」とお願いしてみたりしておりますね。
>そうです、他人が理解できるわけがないと思った方がいいんです。
>その方が必死に対処を考えるんですよ。
>>障害年金受給者のくせに上から目線で「啓蒙活動」などとほざいている輩たちはその辺が全く分かってないですよね。(怒)。
>レディガガや他の人も必死で対応を考えて乗り越えたからこそ笑えるようになったんだと思います。
>重度の方は手助けが必要だと思います。でも自分ができる事は把握する必要があるし、どういう手助けが必要なのかを説明できるようになる必要はあると思います。
>>あわほも全く同感でありまする。言語IQどころか全体的にIQが高い発達障害者もそのあたりが怠慢になっている人たちって本当に多くてウンザリしますよ...。

  • あわほ
  • 2018/01/09(Tue.)

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
あわほ
性別:
女性
職業:
ニート主婦
趣味:
オカメインコの世話 睡眠
自己紹介:
新しく短文のパーソナルブログ「あわほのグチ&くだらない日常 withのぶりん」をはじめました。上記のリンクからご覧ください。

アスペルガー症候群ランキング

私が参加している、日本ブログ村「アスペルガー症候群」カテゴリーのランキングです。一番下にある「このブログに投票」ボタンを押して、応援いただけると嬉しいです。

リンク

ブログ内検索

最新CM

[07/01 夜叉丸]
[06/23 夜叉丸]
[05/30 夜叉丸]
[05/24 ヒロ]
[05/24 ヒロ]

カウンター

最新TB

バーコード

コガネモチ

P R

忍者アナライズ